2016年09月17日
中秋の名月鑑賞会@石原クリニック
昨日の夜は、岡崎市井田町の石原クリニックさんでの「中秋の名月鑑賞会」に参加してきました。
クリニックの屋上にある、ドーム型の天体望遠鏡で夜空を眺めたら、どんなに素敵だろうって、前々からず~っと楽しみにしていたのが実現しました。
夕方、月がかなり雲に隠れていたので心配しましたが、鑑賞する時間までには、だいぶ雲も切れて、まぶしいくらいに綺麗な月が顔を出してくれました。
鑑賞前に、石原先生の「宇宙と健康」のお話を聴かせていただきました。とても興味深い内容のお話に、思わず引き込まれ、ずっと聴いていたい気持ちになりました。優しい語りの先生の魅力にはまってしまいました。ヤバい、男でも惚れます
お話が終わり、まず駐車場に用意された、口径30㎝ほどもある大きな望遠鏡で、月と土星をのぞかせてもらいました。
のぞいた瞬間、あまりの美しさに声を上げてしまいました。写真を撮らせていただきましたが、やはり肉眼で見た方が何倍も感動します。

そして、いよいよ屋上のドーム型の望遠鏡を見せていただきました。思わず、こんな書斎がほしいって叫んでしまいました。こんな場所があったら、確実に引きこもりになりますね。

この望遠鏡は、絶対肉眼で見るに限ります。表現しにくいのですが、あえて言うなら、まるで映画のワンシーンを見ているようでした。夜空はず~っと見ていても飽きませんね。名残惜しい気持ちを泣く泣く抑え、美しい月を目に焼き付けて帰宅しました。
石原先生、どうもありがとうございました。今度は冬の夜空が見たいです!
クリニックの屋上にある、ドーム型の天体望遠鏡で夜空を眺めたら、どんなに素敵だろうって、前々からず~っと楽しみにしていたのが実現しました。
夕方、月がかなり雲に隠れていたので心配しましたが、鑑賞する時間までには、だいぶ雲も切れて、まぶしいくらいに綺麗な月が顔を出してくれました。
鑑賞前に、石原先生の「宇宙と健康」のお話を聴かせていただきました。とても興味深い内容のお話に、思わず引き込まれ、ずっと聴いていたい気持ちになりました。優しい語りの先生の魅力にはまってしまいました。ヤバい、男でも惚れます

お話が終わり、まず駐車場に用意された、口径30㎝ほどもある大きな望遠鏡で、月と土星をのぞかせてもらいました。
のぞいた瞬間、あまりの美しさに声を上げてしまいました。写真を撮らせていただきましたが、やはり肉眼で見た方が何倍も感動します。
そして、いよいよ屋上のドーム型の望遠鏡を見せていただきました。思わず、こんな書斎がほしいって叫んでしまいました。こんな場所があったら、確実に引きこもりになりますね。
この望遠鏡は、絶対肉眼で見るに限ります。表現しにくいのですが、あえて言うなら、まるで映画のワンシーンを見ているようでした。夜空はず~っと見ていても飽きませんね。名残惜しい気持ちを泣く泣く抑え、美しい月を目に焼き付けて帰宅しました。
石原先生、どうもありがとうございました。今度は冬の夜空が見たいです!
2016年09月10日
つるし飾りの教室「工房 桜寿」作品展
ここは岡崎市美術館。
今日は朝一番で
つるし飾りの教室「工房 桜寿」さんの
作品展に行ってまいりました。
まだ、工房を開かれて1年8カ月ほどしか
たっていませんが、大盛況となっており、
作品のかずかずも素晴らしいものばかりでした!
写真をたくさん撮らせていただきましたが
私の撮り方ではとてもとても
この素晴らしさをお伝えすることはできません。
ぜひ、本物をご覧いただきたいです。
作品展は来週の水曜日までとのこと。
お早めにどうぞ(*^-^*)














今日は朝一番で
つるし飾りの教室「工房 桜寿」さんの
作品展に行ってまいりました。
まだ、工房を開かれて1年8カ月ほどしか
たっていませんが、大盛況となっており、
作品のかずかずも素晴らしいものばかりでした!
写真をたくさん撮らせていただきましたが
私の撮り方ではとてもとても
この素晴らしさをお伝えすることはできません。
ぜひ、本物をご覧いただきたいです。
作品展は来週の水曜日までとのこと。
お早めにどうぞ(*^-^*)













